5月も終盤。台風1号が発生し、大雨になる予想。長期予報では、今年の梅雨の雨量が多いようです。線状降水帯の発生などありそうなので、早めの備えが大事ですね。
まずはめでたい話から。
ジャイアンツのエースとなった戸郷投手が先日の阪神戦でノーヒットノーランを達成しました!
しかも大嫌いな阪神の本拠地、甲子園での快挙達成です。ものすごいプレッシャーやブーイングの嵐だったと思うけど、こういった状況で達成した彼の記録はとても素晴らしいです。
WBCの時のアメリカ戦でも感じたことですが、最近の若手選手はメンタルがとても強いですね。
緊張感を力に変えて、どんな大舞台でも結果を出す若手プロ野球選手。その鋼のメンタルを学びたいです。野球の技術鍛錬はもちろんですが、メンタルトレーニングもしっかり積んできた結果なのでしょう。
そういえばWBC決勝戦のマウンドに登る前の今永投手が、「しっかり投げるには緊張感が必要。緊張すれば筋肉が少し固くなって投げやすくなる」と話しておりました。緊張感ですら力に変える彼らの能力。実際決勝戦でも見事な投球を繰り広げた今永投手は現在アメリカメジャーリーグで抜群の成績を残しております。おそらく今シーズンの新人王は今永投手って予想してます。あとは怪我をしないことですね。日本のシーズンより試合数が多いし、移動距離も桁違いですから。
今回は5月の思い出話の続きです。
まずは私の免許更新話から。
え、ゴールド免許って何?ゴールド免許って存在するの?
えぇ、そうです。私はこれまで違反者講習しか受講しておりません。
皆さん、誤解しないでくださいね。私はスピード狂でもないし、荒々しい運転をするキャラではありません。ちょっとは速度早いけど。
ただ、なんとなくプチ違反でたびたびパトカーのお世話になっております。黄色信号だったけど、「まだ間に合う!突っ込め!」って交差点に飛び込んだら、後ろにしっかりパトカーがおり、しかも知っている警官だったこともあり、「先生、今のはアウトだよ」と捕まりました。
別の件では、自動運転にしており、交差点手前で赤信号になったから車が自動でゆっくり止まりつつある中、携帯着信があってチラッと手に取ったところ、なんと交差点の電柱の影に警官が隠れており、「今少し携帯見たでしょ?」って、捕まりました。
普通なら言い訳してもいいかと思うけど、私のポリシーとして「すぐ謝る」ようにしております。「はい!すみません」と。どうせ言い訳しても聞いてもらえないだろうし、怒られるのも嫌だし、早く調書書いてこの状況から脱出したいし。
毎回思うことですが、違反者講習を受けている方って怖い人が多いです。
ちょっと強面でヤンキー風の人が半分くらい。そして高齢者も一部おり、そして初回講習を受講するフレッシュマン新人ドライバーが主な構成メンバーです。
いつも「なんか怖いな、ガラ悪い!」って心で思いつつ、「あ、私も強面ヤンキー軍団とほぼ同じ顔しているから、同じように見られているんだろうな」って気づき、ここでまた反省。
一度くらいはゴールド免許を拝んでみたいものです。ま、無理でしょうけど。
え、ゴールド免許って何?ゴールド免許って存在するの?
お次は東岐波の祖父母宅で開催されたイチゴ狩りのお話です。イチゴといえばクリスマスのイメージですが、いわゆる路地ものって5月が収穫時期みたいです。
毎年のこの頃になると、義父が一生懸命育てたイチゴの収穫祭が開催されます。従兄弟や友人家族を招いていちご狩りを楽しみました。
イチゴを育てるのは大変みたいで、虫やカラスに横取りされるのを防ぐ労力がすごいらしいです。
娘二人はイチゴが大大大好きなので、毎年この時期を楽しみにしています。
人間も動物もイチゴ嫌いはいなさそう。
で、一緒に連れてきた中学1年生の長男はイチゴ狩りに参加せず、友人たちと屋内でゲームしてました。なかなか思春期突入した男子の取り扱いって難しいですね。自分も反抗期がかなりひどかったから、これは父親譲りなのかもしれません。中学男子の取説ってないんですかね?そんな書籍があれば売れそうです。
最後は地元子供会が開催した「ドッチボール大会」への参加話です。
最近のドッチボールはルールが複雑ですね。長女は低学年の部で出場しましたが、やはり低学年の中では背も高くてボールを投げるのが上手なので、女の子にして我が地域子供会のエースでした。
参加した子供達の親御さんたちは、周囲から大きな声でアドバイスしたり応援したりしていましたが、私はただひたすら愛娘のベストショットを撮るため右往左往しておりました。
それにしても最近の子供会って加入する家族がどんどん減ってきているみたいで大変そうです。特にある学年になったら役員をしなければいけないのが大変みたいで、共働き家族の多い現代社会において、子供会の行事参加とか役員を担うことが大きな負担なのかもしれません。これは自治会にも言えることです。
ただ、地域に生きる人間として、地域コミュニティーの大切さってのも大事と思っています。私はこの「個人主義」が大嫌いなので、今は積極的に地域行事には率先して参加しております。それが「地域に生きる」ということなんじゃないでしょうか?
私は古い考えを持った人間なので、今では時代遅れなのかもしれません。だた、家の周りの方々と仲良くなるってとてもいいことだと思います。
今回の大会も参加地域の少なさに驚きました。ま、連休後半にグラウンドに集まって朝からドッチ大会に参加するってのも難しくなってきたような気がします。皆さん、GWは旅行に行きたいだろうし。そもそもこの大会に向けて、何度か近くの公園で練習も開催され、子供会の家族が順番に当番で出務する必要もあります。楽しいですけど。
こんな感じで、「地域の結びつき」がだんだんなくなっていくことを危惧している48歳中年でした。5月30日で49歳になりますけど。
我が家には4歳ずつ離れた子どもが三人いますから、オリンピックの周期で役員が回ってきます。一生懸命頑張っている愛妻を支えるのが私の使命。仕事柄、手伝える時間が限られていますが、それでも我が子のため、地域の子どもたちのため、できる限りのことはしようと思ってます。
自治会の行事も毎回積極的に参加してます。色々話が出来て楽しいですからね。
ちなみに、最後のドッチボール練習の時、最後の方で「大人対子ども」の試合があり、いつも注射など痛いことをしている私は子どもたちからずっと狙われ続けてました。練習だけでへとへとです。いい運動になりました。
人混みが大嫌いで、渋滞が大嫌いな私。やはり連休みたいな混雑する時期は地元でゆっくりする方が私向きだなってつくづく感じました。
もはや初老です。
追伸1:NBAプレーオフ2024もいよいよ佳境に入ってきました。
まさかの優勝候補チームが次々に敗退していく波乱の展開。こんなに面白いプレーオフも久しぶりです。
果たしてファイナルを制覇するのはどのチームでしょうか?あまり好きなチームではないけど、おそらくボストン・セルティックスが優勝するような気がしています。マニアック談義ですみません。
追伸2:連休中のとある午後、ほんの半日だけ自由時間が出来たので、妻に頼み込んで萩までキス釣りに行ってきました。自分の苦手な「夕まずめ」釣行です。
まだ本格的なシーズンが始まっていないので、超遠投竿を持っていない私の釣果はからっきし。
持って帰るには忍びないくらいのサイズのキスが数匹連れました。大きなメゴチは釣れましたけど、もう少し大きくなって帰っておいでと、魚に優しく囁いて、全てリリースして帰りました。
やはり私は夕まずめの釣りが苦手みたいです。朝まずめの方が好みです。だって早起きだから。