徒然草

神奈川旅話(最終話)

ようやく秋らしくなってきました。日中はまだまだ暑く感じるけど、朝晩が涼しくて(寒くて?)過ごしやすいです。

「一雨一度(ひとあめいちど)」って言葉をよく聞くと思います。

この時期に降る雨は主に周期的にやってくる低気圧によるものです。

低気圧と前線が通過し、そして大陸からの冷たい空気が流れ込み気温が下がります。このサイクルが短い周期で繰り返され、そして気温が徐々に下がってきます。

低気圧に伴う寒冷前線(三角の印が付いてる前線)が通過時に比較的まとまった雨が降ったり強い風が吹いたり。そしてまた大陸からの冷たい空気が日本に流れ込み、徐々に寒気が徐々に近づいてきます。ということで、秋のこの時期は1回雨が降ると1度気温が下がるって表現されるんですよ。これからぐっと寒くなりそうです。週間天気予報では北海道に雪マークが付き始めました。冬の足音が聞こえ始めた?

実は私、天気予報や天気図を見るのが昔から大好きで、毎日毎日新聞で天気図を確認してます。マニアです。

そんな時期ですが、まだまだインフルエンザの猛威が続いております。せっかく新型コロナウイルス感染が減ってきたのに、インフルエンザだけは全国で大流行しております。

ただ、最近の印象ですが、小学校や中学校で流行するインフルエンザの勢いが弱まってきたような感じです。あくまで印象です。

ピーク時にはものすごい数の発熱患者さんが受診され、かなりの高確率でインフルエンザ陽性となっていました。それを考えるとピークは過ぎたような気がします。まだまだ油断できないですけど。

夏から秋のインフルエンザAが流行した経験はほとんどありません。3年間ずっと隠れていたインフルエンザ。我々のインフルに対する免疫が弱くなったタイミングを見計らってインフルエンザウイルスが猛威を奮っております。今年の冬はどうなんるんでしょうか?インフルBも時期をずらしてやってくると予想しております。まずはワクチン接種をよろしくお願いします!

 

長くなりましたが、今回が神奈川訪問記ラストです。

今回参加したのは「日本外来小児科学会」です。主に開業医の先生方中心の学会です。

勤務医時代、新生児医療を専門としていた私は新生児学会でよく横浜にきていました。関東の大学が主催する学会は大体ここの会場を利用するからです。

かれこれ学会だけでパシフィコ横浜に来たのは7、8回目でしょうか。いや10回近いかも。

で、今回の会場は同じパシフィコ横浜でも、数年前に新たにできた「ノース」が会場でした。ここに来たのは初めてです。

いやー、凄かった。ここの会場はもの凄くよく出来ており、まさに学会を開催するための会場って感じで、ほぼ設備は完璧でした。私が訪れた学会会場の中ではダントツ1位の完成度。本当に感動しました。

ただ、みなとみいらいの建物からかなり距離が離れており、ダラダラと渡り廊下を歩かないと辿り着けません。せめて雨を防げる歩道とか、動く歩道が整備されるともっと便利になるのになって思ってしまいました。学会前に色々と食べてしまったので、ここはダイエットと思い、一生懸命歩きました。

学会会場内の写真を撮り忘れました。

やっぱり学会参加っていいですね。全国の先生方の発表を聴講することにより、自分もまだまだ未熟だな、もっと頑張らないとって、身も心も引き締まる想いになります。

特に自分と世代の近い先生の講演など聴くと、こりゃヤバい、負けてるぞって、軽くダメージを受けることもしばしば。

ここで学んだことを明日からの外来への糧になればいいなって思います。

来年の外来小児科学会の開催地がなんと岐阜県高山。数年前に医師バスケのついでに高山に行きましたが、とってもいいところでした。来年は家族も引き連れて学会に参加しようと思います。そうすれば観光を楽しむこともできるし、何よりも妻の監視があるだけで私の暴飲暴食がなくなると思います。

うーん、ダイエットまで妻任せ。妻あっての私、妻あっての我が家ですから。妻が我が家の大黒柱です。

学会話はこれくらいにして、やっぱり旅先で大切なのはグルメ話ですよね。

今回は大学時代の友人二人と夕食を一緒にとることになってます。

で、友人が予約したお店がなんと東京駅前の丸の内。ほとんど足の踏み入れたことのない未開の地、丸の内。

めちゃくちゃオシャレな場所で、しかも絶対に入ることができないような素敵なオシャレ店がずらり。レストランもオープンスタイルなお店が多く、オシャレな大人たちが優雅にディナーを食べておりました。

私は友人たちとお酒を飲むと、つい楽しくて飲み過ぎてしまうことが多いので、早めに現地入りしてコンビニを探しました。酒飲みの良き相棒「ウコンのチカラ」を買うためです。

え、コンビニがない?丸の内にはコンビニが全然ありません。え?

すると驚きの事実が。

ネット検索すると、コンビニは大きなビルの地下にありました。オシャレエリア丸の内ではピカピカ光るコンビニの看板は美しくないから地下に隠すのかな?そんな風に思ってしまいます。恐ろしや、丸の内。

今回友人が選んでくれたお店にはある理由がありました。

なんと、この写真の彼、私が小学生時代、宇部の塾に通っていた頃の同級生なんです。

たまたま高校時代の親友がこのお店を行きつけにしており、たまたまそこのソムリエさんが山口県宇部市出身で、しかも同じ歳。おバカな友人が「山口出身なら砂川って知ってる?」って偶然聞いたら、「知ってますよ、塾で一緒でしたから」と。

なんという偶然。こんな大都会東京で、しかも1000万人以上が暮らしている東京で、たまたま出会ったソムリエさんが私の同級生だったなんて。しかも彼、実は結構塾でも仲良しでした。小学校は違いますが、夏期講習とかずっと一緒にいたので仲良くなりました。

彼と私は進路が違ったので、中学生になってから会っていません。ということは36年ぶりの再会です。

なぜかお互いに昔のことをしっかり覚えており、彼が私につけたニックネームまで披露してくれました。なんと懐かしい!私は小学生時代、ガリガリの体型だったので、今のゴリマッチョの体型に彼は少し驚いていました。今はこの丸の内の高級店の支配人をされております。

出てくるお料理はどれも素晴らしく、グリル専門店だったので焼き方がお見事。

ただ、すごい雰囲気の高級店だったのでちょっと緊張して、ゆっくり味わうことができなかったような気がします。次回は是非とも自慢の家族を連れて再訪問しようと思います。本当に素敵なお店でした。

友人たちとの写真がこちら。

左下の彼は高校時代からの悪友で、卒業してからもずっと仲良く遊んでいます。右の彼は同じ剣道部の仲間で、高校時代はずっと一緒でした。

ちなみに二人とも東大出身です。

写真を見てお分かりと思いますが、この時、結構お酒飲んだ後で、三人とも上機嫌でした。

さ、お店の閉店時間になるからそろそろ出ますか?って伝え、お支払いをしようと思ったら、悪友の一人が「前回山口に遊びに行った時、色々ご馳走になったから、今夜はお前の分は俺が払う!」と、男気支払い。チラッと明細見ましたが、結構な額でございました。「俺も出すよ!」って言ったら、「お前に借りは作りたくない。また山口に行ったらご馳走してくれ」と。さすがラ・サール魂。男気を育ててくれた素敵な高校ですから。

ただ、帰り道が最悪でした。酔っ払った二人にずっと絡まれ、帰りの電車の中で「おい、二次会行くぞ!渋谷行こうぜ、歌舞伎町行こうぜ!」と執拗に迫られ、しかも酔っていた三人だから山手線の降りる駅を間違って迂回させられたり、「ここは東京だぜ!」と、氷室京介さんばりに絡まれ、うろたえながらも何とか二人を振り切り、なんとか横浜みなとみらいまで帰り着くことができました。果たして彼らは無事帰宅したんでしょうか。

どんなに飲んでも朝は早起きする私。

そして毎日恒例の朝散歩に出かけました。素敵な港町なので、海辺を歩いてまわりました。

最近買ったカメラの白黒モードでパチリ。なんだか雰囲気のある写真になりました。

やっぱり横浜っていいですね。何より東京と比べて人が少ないです。雰囲気も「港町」って感じで大好きな街の一つです。

最終日は飛行機の関係で午前中までしか学会参加できませんでしたが、勉強になる話をたくさん聴くことができました。今回もしっかり勉強してきました。明日からの診療に活かせそうな情報をたくさんゲットしました。

神奈川訪問旅行の前半はずっと暴風雨でしたが、後半からは晴れ模様。

帰りの飛行機の中から眺める景色。夕日を眺めつつ思ったこと。

やっぱり私は東京って嫌いだな。

田舎山口県民の愚痴です。東京には美味しいお店がたくさんあるし、雰囲気の良い街もたくさん。でも吐きそうなくらいの人混みと物価の高さ。改めて山口県の方が何百倍も素敵だなって思ってしまった私。

宇部空港に帰ってきて、暗くて人の少ない到着ロビーを眺めてほっとする自分がいました。

やはり私は田舎もんです。東京はたまに遊びに行くくらいで十分です。

田舎山口で大好きな家族たちと過ごす時間が世界で一番です。

長くなりましたが神奈川県訪問記はこれにて終了です。次回は家族と湘南に行くぞ!

 

追伸:先日、山大小児科の開講75周年式典がありました。当時の懐かしい先生方とたくさん再会でき、あの頃の苦労話で超絶盛り上がりました。当時お世話になった元教授もお元気そうで、私の原点はここにあるんだなって再確認できました。

彼が私の唯一の同期です。たった二人しか入局しなかったので、彼とはずっと苦楽を共にしてきました。そんな彼も今では医局ナンバー2の准教授です。偉くなってしまいました。今でもずっと仲良しですけどね。