4月に入ってもまだ肌寒い日が続きます。暖かくなると本格的な釣りシーズン突入です!最近ずっと調子悪いし、忙しくて釣りに行く時間が全然取れなかったけど、今年度も頑張りますよ!目標はヒラメを一枚釣ることです!

 

まずは春らしい話題から。

もう散ってしまいましたが、桜シーズンに須恵公園までお花見散歩に行ってきました。

この公園は私が小学校在学中に建設され、工事現場で色々遊んで怒られた記憶があります。

この噴水も遊泳禁止だったけど、あえて帽子を投げ入れ、それをとりに行く名目で噴水内で泳いで遊びました。もちろん制服のままです。今思えばヤンチャな小学生でした。母に色々ご迷惑おかけしました。

この公園の桜はとっても綺麗です。比較的狭い地域に密集して桜の木があるため、写真を撮るにはベストなお花見スポットです。

今回は妻の友人のプロカメラマンが同行して撮影会を開催してくれました。

私も自前のカメラに単焦点レンズを装着し、練習がてら娘たちを撮影しました。

モデルが素敵なので、とっても素敵な写真を撮ることができました。

プロカメラマンの写真は流石にここには掲載できませんのでご容赦ください。

あえて制服を持っていき、車の中で着替えてからの撮影会開始。

この日はとってもいい天気だったので、綺麗な写真が撮れました。

ま、モデルが素敵だからなんですけどね。単焦点レンズって面白いけど奥が深いので、まだまだ未熟な私は修行が必要です。素敵な「ボケ感」が出せるのでおすすめですよ!

 

今回は3月末に結婚15周年を迎えたお話です。

3月28日が結婚記念日です。

毎年ささやかなお祝いをするんですが、今回は娘二人がこっそりと事前準備を進めており、手作り感満載の素敵なパーティーが開催されました。

数日前から自分の部屋にこもってゴソゴソ作業しているなって思ったけど、まさか我々のために準備してくれていたとは。

ケーキは毎回私の担当です。

後でこれまでのケーキをご紹介しますが、毎回結婚記念日にはコッチのケーキを注文します。小学校時代の同級生のお店ですからね。次女がイチゴマニアであることを知っているため、今回もたっぷり苺を載せてくれました。いつもありがとうございます!

恥ずかしながら、ケーキの上のメッセージは私が注文しています。

娘たちからの手作りプレゼントがたくさん。

なぜか妻も私も「マッサージ券」をいただきました。二人とも肩こりがひどいので。

娘たちに聞いたところ、この券の有効期限はなく、さらにはずっとずっと永遠に使えるそうです。

なんて優しい娘たちなんだろう。県外の中学校に進学した長男がここにいないのが唯一残念なことですが、長男がいたら恥ずかしながらお祝いの言葉をくれたと思います。もう思春期突入した長男ですが、根は優しい男なので。

これまでの結婚記念日のケーキ写真を探したら、色々と出てきました。

改めて写真を見ると、とっても恥ずかしい言葉が書いてありますが、こんなヤンチャな私に愛想尽かすことなく、ずっと一緒にいてくれる愛妻には感謝の気持ちでいっぱいです。

私が女性であれば自分のような濃いキャラの人間を伴侶に選ぶことはないでしょう。本当に妻には感謝の気持ちしかありません。ごめんね、こんな旦那で。

やっぱりケーキっていいですね。記念日には欠かせない存在です。コッチの皆さん、本当にありがとうございます。我が家の記念日に素敵な彩りを与えてくれます。

せっかくなので、コッチのケーキに関する素敵なエピソードを一つ。

まだ息子が幼稚園の頃、ちょっとしたイラストを書いてくれました。

私はいつも、少ない髪の毛とメガネ、そしてなぜかちょび髭を書かれます。

その横には妻の顔。

で、私から妻に向かって矢印があるので、長男に「この矢印ってなに?」って聞くと、「パパがママのこと好き過ぎるからこの矢印書いた」って。

恥ずかしいやら、嬉しいやら。息子が見る我々の関係性ってこんな感じなんでしょうね。

その話をちょっとコッチの同級生に話したところ、なんとケーキでこの絵を再現してくれました。

そのケーキがこれです!

実はこのケーキを注文した時にはこのサプライズは知りませんでした。

お店に買いに行ったとき、なぜかすでに箱にしまっており、「新平ちゃん、もうケーキを箱に入れているので、倒れたらまずいから食べるまで絶対に開けないでね」って言われたのは、このサプライズの伏線なんでしょう。

家に帰ってお祝いの時に箱を開けたらまさかのサプライズ。

嬉しすぎて思わず泣いてしまいました。もう9年前の話なんですけどね。

最近はケーキの上に漫画イラストを書いたりすることが、著作権などの関係で出来なくなったそうですが、このようなオリジナルの絵であれば問題なしです。

もしこんなイラストを書いて欲しいって希望があれば、事前に伝えておくとやってくれると思います。

結婚15年目ですが、まだ次女が幼稚園年長のため、我が家の子育てはしばらく続きます。これからも色々なサプライズパーティーが開催されそうで、私はずっとウキウキしています。

親バカ、家族大好きおじさんのつまんないノロケ話でした。

すんません。

 

追伸:私はApple社のMacパソコンを使っています。18歳の時からずっとです。

今回のOSアップデートで私のPCにもApple版AI「アップルインテリジェンス」が搭載されました。

せっかくなのでAIを使って家族全員の写真を作ってみました。

 

 

 

 

娘二人はそっくりで、妻はお上品な感じ。息子も爽やかでカッコいい男に仕上がりました。

ただ、私のAI画像だけ違和感ありまくり。どこかの隣国の偉い人にしか見えません。

AIの世界でも私のイメージってこんな感じなんでしょう。悔しいからもっとダイエットして痩せます。

5月10日(土)休診のお知らせ
同期のサクラ(須恵小OBOGの集い)

4月に入ってもまだ肌寒い日が続きます。暖かくなると本格的な釣りシーズン突入です!最近ずっと調子悪いし、忙しくて釣りに行く時間が全然取れなかったけど、今年度も頑張りますよ!目標はヒラメを一枚釣ることです!

 

まずは春らしい話題から。

もう散ってしまいましたが、桜シーズンに須恵公園までお花見散歩に行ってきました。

この公園は私が小学校在学中に建設され、工事現場で色々遊んで怒られた記憶があります。

この噴水も遊泳禁止だったけど、あえて帽子を投げ入れ、それをとりに行く名目で噴水内で泳いで遊びました。もちろん制服のままです。今思えばヤンチャな小学生でした。母に色々ご迷惑おかけしました。

この公園の桜はとっても綺麗です。比較的狭い地域に密集して桜の木があるため、写真を撮るにはベストなお花見スポットです。

今回は妻の友人のプロカメラマンが同行して撮影会を開催してくれました。

私も自前のカメラに単焦点レンズを装着し、練習がてら娘たちを撮影しました。

モデルが素敵なので、とっても素敵な写真を撮ることができました。

プロカメラマンの写真は流石にここには掲載できませんのでご容赦ください。

あえて制服を持っていき、車の中で着替えてからの撮影会開始。

この日はとってもいい天気だったので、綺麗な写真が撮れました。

ま、モデルが素敵だからなんですけどね。単焦点レンズって面白いけど奥が深いので、まだまだ未熟な私は修行が必要です。素敵な「ボケ感」が出せるのでおすすめですよ!

 

今回は3月末に結婚15周年を迎えたお話です。

3月28日が結婚記念日です。

毎年ささやかなお祝いをするんですが、今回は娘二人がこっそりと事前準備を進めており、手作り感満載の素敵なパーティーが開催されました。

数日前から自分の部屋にこもってゴソゴソ作業しているなって思ったけど、まさか我々のために準備してくれていたとは。

ケーキは毎回私の担当です。

後でこれまでのケーキをご紹介しますが、毎回結婚記念日にはコッチのケーキを注文します。小学校時代の同級生のお店ですからね。次女がイチゴマニアであることを知っているため、今回もたっぷり苺を載せてくれました。いつもありがとうございます!

恥ずかしながら、ケーキの上のメッセージは私が注文しています。

娘たちからの手作りプレゼントがたくさん。

なぜか妻も私も「マッサージ券」をいただきました。二人とも肩こりがひどいので。

娘たちに聞いたところ、この券の有効期限はなく、さらにはずっとずっと永遠に使えるそうです。

なんて優しい娘たちなんだろう。県外の中学校に進学した長男がここにいないのが唯一残念なことですが、長男がいたら恥ずかしながらお祝いの言葉をくれたと思います。もう思春期突入した長男ですが、根は優しい男なので。

これまでの結婚記念日のケーキ写真を探したら、色々と出てきました。

改めて写真を見ると、とっても恥ずかしい言葉が書いてありますが、こんなヤンチャな私に愛想尽かすことなく、ずっと一緒にいてくれる愛妻には感謝の気持ちでいっぱいです。

私が女性であれば自分のような濃いキャラの人間を伴侶に選ぶことはないでしょう。本当に妻には感謝の気持ちしかありません。ごめんね、こんな旦那で。

やっぱりケーキっていいですね。記念日には欠かせない存在です。コッチの皆さん、本当にありがとうございます。我が家の記念日に素敵な彩りを与えてくれます。

せっかくなので、コッチのケーキに関する素敵なエピソードを一つ。

まだ息子が幼稚園の頃、ちょっとしたイラストを書いてくれました。

私はいつも、少ない髪の毛とメガネ、そしてなぜかちょび髭を書かれます。

その横には妻の顔。

で、私から妻に向かって矢印があるので、長男に「この矢印ってなに?」って聞くと、「パパがママのこと好き過ぎるからこの矢印書いた」って。

恥ずかしいやら、嬉しいやら。息子が見る我々の関係性ってこんな感じなんでしょうね。

その話をちょっとコッチの同級生に話したところ、なんとケーキでこの絵を再現してくれました。

そのケーキがこれです!

実はこのケーキを注文した時にはこのサプライズは知りませんでした。

お店に買いに行ったとき、なぜかすでに箱にしまっており、「新平ちゃん、もうケーキを箱に入れているので、倒れたらまずいから食べるまで絶対に開けないでね」って言われたのは、このサプライズの伏線なんでしょう。

家に帰ってお祝いの時に箱を開けたらまさかのサプライズ。

嬉しすぎて思わず泣いてしまいました。もう9年前の話なんですけどね。

最近はケーキの上に漫画イラストを書いたりすることが、著作権などの関係で出来なくなったそうですが、このようなオリジナルの絵であれば問題なしです。

もしこんなイラストを書いて欲しいって希望があれば、事前に伝えておくとやってくれると思います。

結婚15年目ですが、まだ次女が幼稚園年長のため、我が家の子育てはしばらく続きます。これからも色々なサプライズパーティーが開催されそうで、私はずっとウキウキしています。

親バカ、家族大好きおじさんのつまんないノロケ話でした。

すんません。

 

追伸:私はApple社のMacパソコンを使っています。18歳の時からずっとです。

今回のOSアップデートで私のPCにもApple版AI「アップルインテリジェンス」が搭載されました。

せっかくなのでAIを使って家族全員の写真を作ってみました。

 

 

 

 

娘二人はそっくりで、妻はお上品な感じ。息子も爽やかでカッコいい男に仕上がりました。

ただ、私のAI画像だけ違和感ありまくり。どこかの隣国の偉い人にしか見えません。

AIの世界でも私のイメージってこんな感じなんでしょう。悔しいからもっとダイエットして痩せます。

5月10日(土)休診のお知らせ
同期のサクラ(須恵小OBOGの集い)