年末最後になって大寒波が来ましたね。やっと冬らしくなってきました。今回が今年ラストのブログ投稿になると思います、多分。長くなってしまうと思いますが、最後までお付き合いください。
まずは私が激怒したお話から。
文部科学省が超馬鹿げた話を突然出してきました。
「オミクロン株濃厚接種者は受験を認めない」とのこと。
ほんと馬鹿ですね、今の大臣。今一番ナーバスになっている受験生たちに追い討ちをかけるこの馬鹿発言。知能レベルが低すぎて笑えます。こんな糞大臣は辞めてしまえ!
あ、ちょっと冷静に話をしましょう。
コロナウイルスのようないわゆる「かぜウイルス」は毎年毎年変異を繰り返します。ウイルスは自分で増殖する力を持っておらず、動物の細胞に感染して初めて自分の仲間を増やすことができます。ウイルス自身が感染した宿主の命を奪ってしまうと自分も死んでしまいます。ということで、いわば「半殺し」状態にして自分達が増殖しやすく居心地の良い環境を作ろうとするし、そのようにウイルスが進化(変異)します。
新型コロナウイルスが出てきたばかりの頃は致死率が高く、世界的に大問題となりましたが、ウイルスも馬鹿ではないのであえて致死率を下げるように変異し、しかも人から人へ移りやすくなるような感染力を持とうとします。そのような変異を繰り返し、過去のウイルスは変異したウイルスに取って代わります。これは欧米諸国のオミクロン株による感染状況を見れば一目瞭然です。日本も後1、2ヶ月すればデルタ株からオミクロン株にほぼ全てが置き換わるのは時間の問題で、近いうちに感染第6波も必ずやってくるでしょう。これまでのデータでは感染力が強くても重症化率が低いと言われいますが、ウイルス変異の歴史を考えるとこれは当然の進化とも言えます。
今後の展望は、内服薬がどれくらい効果を発揮するか、ワクチン3回目接種がどれくらい早く広まるかで感染状況は変わると思います。おそらくデルタ株ほどの感染者数にならないかなって思いますし、死者数も増えないと思います。ただ医療現場は逼迫する可能性が高いです。
オミクロン株がデルタ株にすり替わるのは1、2ヶ月後と予想しましたが、ちょうどその頃に始まるのが大学入試共通テスト(昔のセンター試験)で、2月になると各大学の二次試験があります。その頃には日本中でオミクロン株が検出されていると思います。そんなことわかっているのに「オミクロン株濃厚接触者は受験不可」と言われたら大変です。ずっと頑張ってきた受験生のうち数百人から数千人は受験ができなくなるということです。たとえ本人が感染していなかったとしても、濃厚接触者と認定されてしまえばこの1年を棒に振って、「また来年どうぞ!」と言われることになります。
本当に馬鹿げてます。これが文部科学省のすることですか?新聞でも読んだけど官邸に報告する前に発表したそうですよ、馬鹿大臣が。いや大臣だけのせいではなくそれを取り巻く官僚たちがクソバカってことです。
するとまたお決まりの対応。まさに朝令暮改。ほんの数日で方針転換しました。当たり前です。全国の受験生を舐めているとしか思えません。
これが岸田首相の「聞く力」ですか?色々聞くだけで優柔不断。いまだに安倍元首相の顔色をうかがっておどおどしているようにしか見えません。そもそもこんな重大な発表を受験直前に、しかも官邸に相談することなく暴走する今の各省庁のバカな対応が許せません。
文部科学大臣、責任とって辞任してください。
今年最後の投稿なのにちょっと熱くなって語ってしまいました。
今回は今年何度もこのブログ内でお話しした「リアル宝探し」の総集編です。
山口県&津和野の7つのエリアで謎解きを行うイベントが今年も開催され、昨年同様、我が家も数ヶ月かけて各エリアを回りました。昨年はあとちょっとで完全制覇できそうでしたが最後の最後で断念してしまい、今年こそ!と燃えていました。
最初は長男・長女も一緒になって楽しんでいましたが、秋っぽい子どもたちの興味はどんどん薄れていきました。しかし妻と私は今年こそ!と気合いを入れていたので最後までモチベーションを保つことができました。
津和野エリアや小郡エリアは家族全員で頑張り、防府エリアや宇部エリアは妻が長男の助けを借りながらも頑張って謎解きしました。
最後に残ったのは萩エリアです。コロナ感染第5波が終わり、感染者数が激件し、謎解きで移動するには良い時期となり、さらには数ヶ月前に購入した「山口プレミアム宿泊券」が少しだけ余っていたこともあり、せっかくだから萩に宿泊して謎解きすることにしました。
今回選んだ宿は「萩小町」です。海の上に浮いているような建物でずっと気になっていました。
この旅館のちょっと先に、私がよく行く釣りスポットがあり、何度もこの旅館の前を通過しましたが、実際に宿泊するのは今回が初めてです。
土曜日の診察終了後、家族5人で萩に向かいました。
今回は長女・次女のペアルックでした。義母が作ってくれた可愛い洋服で、私は写真を撮りながらメロメロになってしまいました。
ギリギリで申し込んだこともあり、ちょっと狭い和室しか空いていませんでしたが、綺麗なお庭と日本海が眼前に広がっており、ロケーションは最高でした。
まず最初は温泉です。我が子たちは私同様、温泉が大好きです。特に長女が温泉マニアで、「全部のお風呂に入りたい!早朝の朝風呂にも入る!」と気合入れておりました。温泉大好き幼稚園児です。
夕食前に一風呂浴びた我々は上機嫌。この頃ずっと仕事や会議で大忙しだったので良い骨休めとなりました。
ちょっとフライングで夕食前に小さなビール缶をいただく私。温泉後のビールは格別です。お酒はいつも美味しいですけどね。
ちょっと古い旅館でしたが、ホスピタリティーは十分。フロント前には大きなキッズルームがありました。
まだ冬休み前だったこともありキッズルームは空いてました。夕食前の時間を使って家族5人で楽しみました。
無料で貸出している漫画本の棚を見て驚きました。
私が高校生の時、大好きだった恋愛漫画「BOYS BE…」が置いてありました!
思わず「うぉ、懐かしい!」と一人大興奮して何冊かお借りしました。
46歳になって改めて読んでみると・・・
うーん・・・昔はこんな恋愛漫画でドキドキしてたのに・・・
内容設定が甘々過ぎて1ミリたりとも心が動くことのない自分。もうあの頃のトキメキを思い出すことができませんでした。
あれから約30年、いろいろなことがありましたからね、私の人生って。
温泉旅館のお楽しみはやっぱり夕食ですね!山口名物がズラリ。温泉入浴後でリラックスした状態で食べる夕食はとても美味しく、大満足のディナータイムとなりました。
子どもたちも大喜びしてくれたので嬉しかったです。普段は食の細い次女も温泉宿のお料理はよく食べてくれます。小学4年生の息子はほぼ大人と同じメニューでしたが「美味しい!」と言ってペロリと全て平らげてしまいました。余ったら少し分けてもらおうって思っていたのに。
朝6時から始まるお風呂に突撃した我が家。入浴後はお楽しみの朝食タイム。いつも思うけど、旅館の料理ってかなり大量ですよね。そりゃ少ないより多い方が嬉しいですけど、雰囲気も相まっていつも食べ過ぎてしまいます。毎回旅行後は確実に太っていますから。
チェックアウト前のまどろみ時間。
この日も娘二人はペアルックです。超可愛い!親バカです。
最近はパパの写真撮りまくりに慣れてきた次女。カメラを向けるとポーズをしてくれるようになりました。気分が乗っている時だけですけど。
まだ娘は二人とも「パパ!パパ!」ってベタベタ引っ付いてくるけど、あと数年後にはそれも無くなります。その日が来るまでは一生懸命ベタベタしておこうと思います。
思春期っていつ頃から始まるんだろう?戦々恐々としております・・・
今回は比較的狭いエリアを回るので、レンタサイクルで自転車を借りることにしました。
東萩駅前にあるお店で家族分の自転車を借りました。次女はパパの後ろのチャイルドシートに座ることにしました。
この日は萩市内で「城下町マラソン」をしており、至る所で交通規制がかかっていたので自転車を借りて大正解でした。車だと渋滞で動けなくなるところでしたから。家族5人の自転車旅もいいもんですね。なんだか一体感が増します。
まず最初の謎解きは松下村塾近辺でした。
この小さな私塾から近代日本の礎を築いた志士たちが育ったのはすごいです。何度も来ていますが、毎回感動します。
息子にも「ここで育った偉人たちに負けないように頑張れよ!同じ山口県民だからな!」とハッパをかけました。
今のところ息子の成績は良いそうですが、世の中にはまだまだ自分よりすごい天才どもがたくさんいることを忘れないで欲しいです。
私も高校時代にものすごい天才たちと出会って人生観変わりましたからね。
自転車を使って訪れた第二ポイントは「浜崎エリア」です。フェリー乗り場周辺の地域ですが、ここに来てびっくり!明治・大正時代にタイムスリップしたかのような雰囲気のある家屋がずらりと並んでいました。
後から知ったことですが、ここは「伝統的建造物群保存地区」に指定されているそうです。初めて来ましたが、とっても素敵な雰囲気の街並みで、ゆっくり見て回りたいくらい素晴らしい場所でした。狭い路地などたくさんあり、自転車で回るのはもってこいです。レンタサイクル店から15分くらいで来れるので、次は季節の良い頃に家族で回ろうと思います。
自転車徘徊のメリットはやはり「機動力」です。
今回は子どもたちも自転車を漕いでいたので速度は出せませんでしたが、狭い萩の街を観光するベストな乗り物は自転車です。自転車なら隠れスポットなどもたくさん見つけることができるし、古民家の中に素敵なカフェなどたくさんあるため、自動車で回るよりも気軽に色々立ち寄ることができます。
浜崎地区、素敵でした。皆さんも萩に行かれたら是非一度、足を運んでみてください。感動しますよ。
いろいろな苦労を乗り越え、ついに全てのスタンプをゲットしました!2年前から謎解きを開始し、今回初めてフルコンプリート達成です!子どもたち以上に燃えていた私と妻。感動もひとしおです。
萩を回っている時も同じ謎解きをしている方々に何人も出会いましたが、コンプリートしそうな人は誰もいませんでした。それくらい大変な作業です。
無事ミッションをクリアし、プレゼントの応募券も出しました。でもプレゼント目的ではないんです。県内を回りきった達成感が欲しかったんです。
でも任天堂スイッチが当たると嬉しいかも・・・
だらだらと書きましたが、これが年内最後の投稿となります。毎回長ったらしく書いてしまうので、来年こそはシンプルにしたいと思っていますが、多分無理です。毎年同じこと言ってるような気がします。
皆さん、良いお年を!!!!
追伸1:やはりこれがチャンピオンの風格。
怪我明けの大会でぶっちぎりの優勝です。そして北京五輪が内定しました。
後輩が育ってないことも気になりますが、やはり彼は別格だということでしょう。
まだ誰も成功したことのない4回転半ジャンプ(クワッドアクセル)に果敢に挑戦している彼。それこそが自分のモチベーションとまで話していました。北京五輪で達成したら確実に金メダルですね!
頑張ってください!
追伸2:ちょっと前にYouTubeで公開されていた自分の拙い講演が、公開を3月末まで延期することになったそうです。これまで隠していましたが、こうなったら仕方ない。
「SOS健康フェスタ」で検索してみてください。