先週末に家族で「めがひらスキー場」に行ってきました。予想以上の大雪でそりゃもう大変でした。報告は後日。
昨日から出家騒動でメディアを騒がせている清水富美加さんですが、この人どこかで見たことあるよな?と、ずっと考えていました。
調べてびっくり!そうです。
仮面ライダーフォーゼのヒロイン役として破天荒なキャラを演じていた彼女でした。
当時から目立つキャラでしたが、今では立派な女優さんになっているみたいですね。NHKの朝ドラにも出ていたなんて知りませんでした。
まぁ芸能界もいろいろありそうだし、精神的にまいってしまったことから始まった出家騒動です。日本はもともと信仰の自由を約束された国です。できればそっとしておいてあげてほしいですね。
フォーゼで彼女と共演していたのは何度もこのブログでお話しした「福士蒼汰」ですからね!
やはり仮面ライダーに出るということは、若手俳優にとっての登竜門なんでしょう。仮面ライダー電王の佐藤健、仮面ライダーダブルのフィリップ役だった菅田将暉、仮面ライダードライブの竹内涼真など、今のトレンディードラマでは主役級の立ち位置です。
前置きが長くなってしまいました。
今回は子ども二人を連れて山口博物館を訪れたお話です。
子ども達と遊びに行く日、あいにくの雨模様だったので、屋内かつ人が少ない施設を探しました。
そこで思いついたのが山口博物館です。アスベスト問題でしばらく閉館して改修工事をしていました。
いつ以来の訪問でしょうか?思い出せないくらい超久しぶりです。狙いは的中しました。館内にほとんど人はいませんでした。インフルエンザ流行期にはありがたい話です。
中はちょっとだけリニューアルしていました。まず我々を迎え入れてくれたのは「ロボットを作るロボット」です。
こちらが指定したパーツを事前入力し、あとはロボットが忠実に作り上げます。このロボットの動きがスムーズで素晴らしい!
5歳の息子はもちろんですが、1歳の娘もロボットのスムーズな動きに釘付けでした。ただ、1体のロボットを作るのに結構時間がかかり、しかも最後はご丁寧に解体して、パーツを元の場所まで戻してくれます。最後の方は飽きてしまった子ども達。これって人が多かったら順番待ちが大変でしょうね。1回5分以上はかかります。
息子が大好きな恐竜の化石も展示してありました。
娘は怖がるかな?と思っていましたが、予想に反して興味深々。最近は恐竜マニアから昆虫マニアに変貌した息子です。今度は娘が恐竜マニアになるのかもしれないですね。
数年前に恐竜マニアの聖地、福井県勝山市にある「恐竜博物館」に行きましたが、娘がまたそこに行きたい!と騒ぐと大変です。かーなーりー遠かったですからね。
その他にも山口県に生息する動物たちや昆虫なども展示されていました。
山口県内だけでこんなにもクワガタの種類が見つかっているなんて驚きです。また息子の「クワガタ捕獲熱」が再燃していました。今度の夏はクワガタ捕獲作戦を実行しないといけなさそうです。さっそくここで下調べ開始です。
北九州の博物館などに比べればかなり小規模ですが、静かだし人も少ないし、勉強にもなるし、改めて博物館の素晴らしさを感じました。予想以上にいいところです。
最後の方には実験コーナーみたいなのがあって、いろいろ体験できる機械がおいてありました。
息子は山口線の電車運転手になって実際の風景が映し出された画面に夢中でした。これってまさにリアル版「電車でGo!(ゲーム)」ですね。
今回は妻がちょっとした仕事のため不在だったため、私一人でやんちゃ盛りの子どもたちのお守りをする日でしたが、父を無視して楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿を見て、博物館に来て良かった!と安堵する私でした。
博物館を満喫した後、雨が小康状態になったため、息子の希望である釣り堀に向かって出発しました。いつもの「鹿野ファミリーランド」です。
高速道路を走行中、山の中に入ったらまさかの残雪がたくさんありました。1週間くらい前に降った雪がまだ残っていました。やはり山口は雪国です。特に山陰側は豪雪地帯ですからね。
テンションMAXになった息子のため、途中の鹿野SAに車をとめてしばし雪遊びタイム。雪遊びといっても所詮は残雪。雨に打たれてシャーベット状態でした。そんなのお構いなしで大はしゃぎする息子。ズボッと埋もれても大爆笑してました。最後には「お父さん、かまくら作ろう!」と言いだしたため、なんとか説得してここから脱出しました。
せっかく鹿野まで行ったのに、まさかの定休日。しかも1日、2日の定休日ではありません。「1月・2月はお休みします」と書いてありました。養殖の魚を成長させる時期なんでしょう。仕方ないことです。
唐揚げが食べたいと息子が騒ぐので、急遽、美東の「やまむら」まで引き返しました。するとやまむらも大混雑で駐車場から渋滞していました。ということで近くのバイキングレストラン「オーガニックきらら」へ。
もう2時過ぎだったせいか、二人ともモリモリ食べてくれました。いつもは家族4人でよく来る場所ですが、私一人で子どもたちのご飯を準備するのは予想以上に大変でした。私が不在時の妻の苦労が少しわかりました。
同じ施設内で飼育されているウサギに餌やりをして遊びました。
子どもたちは本当に動物が大好きです。娘は備え付けのエサを買わなければ、近くの草を引っこ抜いて無理やりあげようとします。仕方ないから100円出してニンジンを買いました。
当然1回だけでは我慢できない子ども達。結局総額300円分のニンジンを買わされた父でした。
どうせならその近くにある「道の駅みとう」でも餌やりをしようという話になり、最後は鴨の餌やりで〆ました。
何度も書きましたが、やはり山口県は田舎です。しかも動物がたくさんいます。医療関係者としてはやや感染に恐怖心を抱きつつ、子ども達が動物達を愛でる姿を見てホッとさせられます。このままずっと優しい心を持って育ってほしいですね。で、田舎を愛する気持ちも培ってほしいです。
いずれは山口を離れて都会に進学するでしょう。でも我々のルーツはここ山口にあります。田舎もんであることを誇りに持ってほしいですね。
疲労困憊した1日でしたが、子ども達とこんなにもゆっくり出来たのは久しぶりです。仕事で遅くなり、会議で遅くなり、飲み会で遅くなり・・・。もう少し飲み会の時は早めに帰宅するよう努力致します、多分。
追伸:ついに「キュウレンジャー」が始まりました。
「ジュウオウジャー」に引き続く、息子大好きスーパー戦隊ものです。今回は掟破りの9人の戦士。これまでは最初は5人、遅れて6人目のメンバー参戦ってパターンでしたが、今回は最初から9人のメンバーと宣言しています。もしかしたら、さらに新メンバーが増員される可能性もあります。
「キュータマ」という道具を使って変身するメンバーですが、なかなか面白そうな展開になりそうです。スケールが大きそうだし。
ちょっと気になるのがエンディング曲です。志村けんの「変なおじさん」みたいな仕草で踊りながら、「キューキュー、タマタマ!」とコシ振りダンスを疲労していましたが、なんだか卑猥な感じに見えたのは私だけ?
子ども達にもタマタマブームがやってきそうです。ん?別に深い意味はないと思いますよ?