徒然草

我が子たちと各々ソロデート。

もう8月の終わりなのにこの暑さ。夏は嫌いです。ようやく私の大好きな季節、秋がやって来ます。ご飯もお酒も美味しいですから。

ブログ投稿ちょっとお休みしていました。先日お伝えしたようにちょっと遅めのクリニック夏休みを満喫してきたからです。

美東や豊田湖での魚捕獲や、レゴランド訪問、名古屋グルメ満喫、そしてお休み最後は東京での学会参加&東京グルメなどなど、投稿したいネタは盛りだくさんです。

徐々に小出しにしていきます。

まずはこの訃報から。

突然昨夜に知ったさくらももこさんの死去。まだ53歳という若さです。彼女のエッセイ集が大好きで、受験勉強の合間に図書館で全て読みました。

アニメ放送も29年続いているそうです。

やはり乳がんって怖いですね。若い方が亡くなるという恐ろしい病気です。妻も乳がん検診を受けています。やはり早期発見が予後を左右するので検診は大事です。自分は糖尿病予備軍なので、そちらの定期検診は受けていますけど。

今日はBBクイーンズの名曲「おどるポンポコリン」を熱唱しようと思います。中学生の時にCDシングル買いましたからね。

 

今回は我が子たちと各々ソロデートしたお話です。

まずは娘とのデート話。

息子が所属している対象教室主催のキャンプに参加し、そのお手伝いを妻が頼まれたため、私は娘と二人っきりで過ごすことになりました。

まずは大好きなはま寿司へ。せっかく最近オープンしたスシローに行こうって誘っても、答えはいつも同じ。「はま寿司に行く!は、は、はま寿司!!」と連呼する愛娘。そんな娘に勝てない私。今回もはま寿司へ。最近はお寿司よりもサイドメニューのラーメンがお気に入りのようです。ラーメン食べるならラーメン屋さんに行けばいいのにって心で思う私。でもいいんです。娘が喜んでくれるなら。

この日も例に漏れず酷暑。

涼を求めて美祢の弁天池に行ってきました。予想通り、冷たい水面を通ってくる風はとっても涼しくて心地よい感じです。

最近娘にカメラを向けると大概はふざけておどけた顔をするに、時々ドキッとするような可愛らしい女の子の顔をします。それにドキドキしてしまう私。娘のことが好き過ぎるからでしょう。

釣堀の方に向かってみると、なんだか見慣れない看板が。

「チョウザメがいます」

なんですと?なぜチョウザメ?そもそも淡水魚なの?なぜチョウザメの養殖をしてるの?疑問は尽きません。

チョウザメって言えばその卵の塩漬け「キャビア」しか思いつきません。あとでよく調べてみたら、チョウザメってサメとは全然違う種類で、そもそも淡水魚らしいです。しかも低温からやや高温の水まで飼育できる水温が幅広いそうです。

もう少し調べてみると、なぜチョウザメを養殖しているか分かりました。

我が山陽小野田市の有料大企業「長州産業」の一プロジェクトみたいです。山陽小野田産のキャビアを作るため養殖を開始したそうです。おぉ、小野田産のキャビアとは!で、さらに詳しく調べると、キャビアができるようになるには後8年かかるそうです。うーむ、長い。

ま、8年後には地元産キャビアが食べれることを夢見て応援しようと思います。うまくいくといいですね。ちょっとお値段高そうですけど。ちなみにチョウザメの身もとても美味しいらしく、オスは食用で出荷されるそうです。食べてみたいですな。

続いて息子編。

先日息子と早起きして、クリニック花壇の水やりに行った時のお話です。

駐車場の片隅にヘビがいました。「お父さん、ヘビがいるよ、ヘビ!!」と大騒ぎする息子。野生の蛇って最近あまり見ないから大興奮する息子。

で、次の一言が衝撃的でした・・・

「お父さん、ヘビ捕まえて!」

なんですと?わしゃ川口浩かっ!と、息子は絶対に知らないかつての「水曜スペシャル川口浩探検隊シリーズ」ネタでツッコむ私。

まぁ自分も幼少期にはよくヘビを捕まえて遊んだもんです。ということで約30年ぶりにヘビを捕獲しました。川口浩隊長から学んだ通り、ヘビの頭をその辺の棒で押さえ、噛まれないようにして捕獲しました。

背中の模様は少しマムシのように見えますが、これはアオダイショウです。毒があるヘビとないヘビは昔からの経験でよく知っていますから。それよりもすごいのはなんの躊躇もなくヘビを掴む息子。全く恐怖感はないようです。これや川口浩隊長の跡を継げますね。

その次に出てきた言葉も衝撃でした。

「このヘビを飼育したい!」

さすがに数々の生き物を飼育してきた私ですが、ヘビを飼ったことはありません。ということで息子と図鑑を読んだりネットで調べたり、ヘビ飼育のことを学びました。

ビニール袋に入れてヘビを持ち帰った時の妻の驚きっぷりには笑ってしまいました。そりゃそうでしょう。

「絶対にベランダで脱走させないように!」と言われ、細心の注意を払っていましたが、大きな飼育容器を買ってきて移動させる時、予想以上のヘビ反撃をくらい、夜のベランダでヘビ脱走!幸いクーラーの室外機裏あたりに隠れただけなので、すぐに見つけて私が再捕獲。隣人に迷惑をかけずにすみました。ヘビ侮るべからず、ですね。

毒のないヘビですが、やはり近づくと威嚇してきます。シャって飛びかかってきますからね。結構怖いです。

ここで大きな疑問。アオダイショウって一体何を食べるの?

これまた衝撃的な事実が!

アオダイショウの好物はネズミだそうです。

色々調べてみると、やはり売っていました。当然Amazonです。ヘビや大きな熱帯魚用に「冷凍マウス」なるものがありました。

さすがに我が家の冷蔵庫に保管することは許されず、クリニック事務室の冷凍庫を空っぽにし、そして何重にも袋に包んで厳重に保管。しかも与える時には湯煎が必要という、かなりハードルの高い餌やりとなりました。

ヘビは結構省エネな動物みたいで、数日に1回の餌やりでいいそうです。正直最初に与えた時はドキドキでしたが、何度か食べたみたいで、夜に与えたら朝にはいなくなっていました。うれしかったです。

慣れたら手乗りとか出来るそうですが、さすがに長期間飼育することはこちらも反対し、夏休みが終われば逃すという約束を息子としました。夏休みの超貴重体験となりました。

長い長い夏休みですが、我が子たち(と私)は満喫しているみたいです。妻はとっても大変そうですけど。

宿題も無事終わり、後は2学期に備える準備ですね。まだまだ夏休みネタは続きます・・・

 

追伸:かつて、ちょっと暗い感じの女の子に「野口さんか!」とツッコンでいた私。野口さんとは「ちびまるこちゃん」の中の結構個性的なキャラです。

そんなネタもわからなくなっていくんでしょうね。なんだか色々影響を受けた漫画なので、昨夜の訃報はやはりショックでした。

謹んでご冥福をお祈りいたします。