徒然草

地元のうどん店をめぐる

今日は朝から寒いですね。初雪の可能性もあるそうです。風が強いし。

20161215-00000114-mai-000-16-view0161215at56_pただいまロシアのプーチン大統領が山口県に来ています。しかも会談の会場はど田舎の湯本温泉「大谷山荘」です。隠れた温泉宿で、自分も大好きな場所ですが、これでまた有名になってしまいます。来客者が増えるのはいいことですが、雰囲気が損なわれるのは嫌ですね。数年後には「星野リゾート」の建物も完成予定です。人が増える前にもう一度家族で大谷山荘に泊まっておきます。

プーチンさんの暗殺防止のため、警官が100人以上夜通しで山の中をパトロールしているそうです。プーチンさん、早く山口から去ってください。交通規制とかで面倒臭いです。なんと宇部空港に専用機でやってきましたからね。はよ帰って。

今回は地元のうどん店の御紹介です。地元ネタなので興味ない方はスルーしてください。

d839242a4fe39b7d61398b7e18ac10fa

img_8480何度かこのブログ内で述べましたが、私の父は香川県出身です。うどん県として有名な香川です。

ということは私の遺伝子のらせん構造の二本鎖のうちの一本はうどんで出来ているということです。写真は先日高松で開催された学会に参加した時に食したさぬきうどんです。食べたのは当然釜玉うどん。香川のサッカーチーム名が「カマタマーレ」ですからね。

で、今回は地元話。さぬきうどんはコシの強さで有名ですが、小野田で食べるうどんの大半は「コシがない」ことが大きな特徴です。やや細めの柔らかいうどんです。

yjimaget02200165_0640048011716780942まずは実家近くの「住吉」です。かなり前からあるお店ですが、今でもお昼時は満席になり、入れないこともあるお店です。ここのうどんはお出汁がとても美味しいです。実はここの店長さんは香川県で修行していたそうで、小野田のうどんにしては結構コシのあるうどんを使用しています。このお店で一番美味しいのは「カツ丼」です!なんのこっちゃ。あ、うどんも美味しいですよ。

1475209648_b640x640_rect_14555976続きまして「かすうどん」のお店です。

もともと市民病院近くにあった「とんぶら」というお店が、市役所前に移転して「ビリケン」になりました。店員さんも味も値段も全て同じです。

最近このお店によく行きます。だって我がクリニックから徒歩圏内ですからね。

そもそもかすうどんってものを初めてここで知りました。大阪名物みたいですね。牛ホルモンを油でカリカリに揚げたものを「かす」と呼ぶそうです。これがまた絶妙な味わいでとても美味しいです。うどん麺は期待通りの細麺・にゅるにゅる麺です。

img_0175img_0177うどん店めぐりはさらに続きます。

次は「かしわのうどん」です。竜王山近く、西部石油に向かう道沿いのパチンコ店に併設されています。数日前に初めて訪問しました。

このお店は北九州で有名なお店みたいです。鳥のかしわが入ったうどんですが、生姜がよく効いてて美味しかったです。まだ一度しか訪問していないのでお店の全貌はわかっていません。何度か訪問して分析しようと思います。ここの味は私好みです。場所がちょっと分かりづらいのが難点ですが。

最初に3店舗ご紹介しましたが、上から順に「香川のうどん」「大阪のうどん」「北九州のうどん」です。ルーツは全て地元じゃない!この文章を書いている途中に気づきました。もっと頑張れ!小野田のうどん!

ということで地元のうどん店をいくつか紹介します。

640x640_rect_32921402

untitled

昔からずっとある「どんどん」や、小野田駅構内になる「味一」がありますが、やや味のパンチ力が足りません。どちらも美味しいうどんなんですけど。

なんとなく昔、自宅で私の母が作ってくれたうどんの味とあまり差がないため、わざわざここで食べないのが本当の理由なんです、実は。ま、どちらのお店も繁盛しているので心配無用です。

img_0_mいろいろ書きましたが、私が一番美味しいと思ううどんは高速道路の「王司サービスエリア」名物の「どか肉うどん」です!厳密に言うと王司って下関市なんですけど、ご勘弁ください。

王司サービスエリアは「登り」も「下り」もあります。美味しいのは「下り」の方です。小月インター超えたらすぐにあります。わざわざこのうどんが食べたいために高速道路に乗ることもあります。本当に美味しいです。

しかし最近、チャンピオンどか肉うどんを脅かす強烈なうどんを発見しました。

img_6365img_0295最近お気に入りでよく通っている「ドライブイン南国」のホルモン入り焼きうどんです。

先日家族でトイザらスに行く途中に立ち寄りましたが、妻がなんとなく注文した焼うどんを一口だけもらいましたが、とってもとっても美味しかったです。ホルモンの味がしっかり麺に絡まっており、使っている麺は期待通りのにゅるにゅる麺。かなり気に入りました。まだ1回しか食べていないし、妻からのおすそ分けレベルなので、まだこのうどんのポテンシャルはわかりません。次回は一人で全部食べてみたいです。評価はそれからです。高血圧の私にはやや塩分濃いめなのがちょっと気になりますけどね。

p023751840_480

top_img001ちょっと宇部方面に行けば、これまた大好きな「麺工棒」があります。宇部駅のすぐ前にあるお店です。ここは完全に「香川スタイル」です。ここのぶっかけうどんは絶品です。近くにチェーン店の「丸亀製麺」もありますが、こちらのお店の方が0.5ゲーム差で勝っていると思います。僅差ですけど。

いろいろ書きましたが、私はラーメンと同じくらいうどんも大好きだってことに気づかされました。山口と香川のハイブリッド人間ですからね。

これからも美味しいうどんを求めて地元を徘徊しようと思います。

結局どこのうどんも個性があって美味しいということです。

「みんな違ってみんないい!」

最後はプーチン来日で大騒ぎになっている長門ネタ(金子みすゞさんの歌)で締めさせていただきました。長々とすみません。

 

img_8912img_8905追伸:おまけ話もうどん番外編です。

先日訪問した山梨県で食べた有名なうどん2店舗をご紹介しておきます。前回の医師バスケブログでご紹介したお店ですけどね。

まずは山梨名物「ほうとう」です。野菜たっぷり鍋煮込み味噌うどんって感じでしょうか?野菜の味がたっぷりと出ていて美味しかったけど、メインがかぼちゃで、しかもかなりのかぼちゃが入っていました。私はかぼちゃが嫌いです。

img_9030img_9033もう一つは山梨県の富士吉田市名物「吉田のうどん」です。

なんとさぬきうどんの麺よりも強烈なコシがある麺でした。ちょっと固すぎて私好みではありませんでした。

そういえば昔、名古屋で食べた味噌煮込みうどんで有名な「山本屋本店」で食べたうどん麺もめちゃくちゃ硬かったです。硬いうどんは小野田市民の口に合わないようです。多分。