ご周知の通り、オミクロン対応改良型ワクチン(2価ワクチン)の接種が始まりました。
対象となる方は従来型のワクチン接種を2回終えた方の3回目接種(12歳以上)となります。
当院で2回のワクチン接種を終え、2価ワクチン接種対象者となった12歳以上の方が多くおられると思われますが、当院では当面この2価ワクチンの取り扱いを行いません。
理由はいくつかあります。
今秋より生後6ヶ月から4歳以下を対象とした乳幼児用コロナワクチン接種が開始されます。これまで接種してきた5歳から11歳用の小児用ワクチン、12歳以上の方が1回目、2回目に接種する従来型ワクチン、このたび開始となった改良型2価ワクチン、そして新たに開始される乳幼児用ワクチンが混在することとなります。それぞれのワクチンの溶解方法は異なっており、同日に数種類のワクチンを接種することによりワクチン接種ミスや溶解時のミスが多発することが予想され、今回の2価ワクチン接種はしばらくの間取り扱わないこととしました。
また、2価ワクチンの普及により12歳以上の方の従来型ワクチンの流通量が減るとのことで、効率よく接種するには接種医療機関を限定する必要があり、このたび山陽小野田市から12歳以上の方の1回目、2回目接種を行う医療機関を砂川小児科医院・労災病院の2施設にすると連絡がありました。
10月より季節性インフルエンザウイルスワクチンも開始になり、今年度はインフルエンザの流行拡大が懸念されていることもあって当院へのインフルエンザワクチン接種予約が殺到しております。医療事故の観点から考え、まずは接種するワクチンをしっかりと整理し、絶対にミスのないような体制にすべきと考え、10月より12歳以上のコロナワクチン接種を一旦中止することにいたしました。
12歳以上の従来型コロナワクチン、2価ワクチン接種を実施している医療機関は山陽小野田市に多数あります。広報を参照にされてください。
ワクチン接種体制が万全なものとなり、ミスが出ないような状況になったと判断できた時から、再度12歳以上の方のワクチン接種を再開しようと考えております。まずは生後6ヶ月からの乳幼児用ワクチンが希望者に対して滞りなく接種できる体制を速やかに構築する予定です。
ワクチン接種希望者には多大なるご迷惑をおかけしますが、ご容赦していただければ幸いです。
何か新型コロナワクチンに関するご質問があればどなたでも当院までご連絡ください。